No017779
当院の特色
◆ 当院は様々な痛みを解消することを専門としたクリニックです ◆
ペインクリニックとは「痛みを専門に診断治療する診療科」のことです。
おもに麻酔科の医師が行っています。
つまり、手術を痛みなく行うための「痛みの専門家」が、その技術を痛み対策の治療に役立てているのです。
痛みは通常けがや病気のサインであり、身体にとって必要なものです。
ところがサインとしての役割を終えたあとも続く痛みは、身体と心にとって有害なものとなります。
当院ではこのような痛み・症状に対してさまざまな方法を使って治療を行っております。
どのようにOCDは脳にリンクされています
◇ 患者様に安心してご来院頂くために ◇
車椅子の患者様や足腰の不自由な方への配慮から、玄関から入口までは手すり付きの緩やかなスロープとしております。
また、院内も待合室はじめ診察室、治療室など移動しやすい構造で段差の少ないバリアフリー設計としております。
治療室は、緑庭が望める大きな窓を設置し、治療を受ける患者様が心身ともにリラックスできる『癒(いやし)』の空間づくりに努めております。
◆ 当院の診療内容 ◆
以下のような症状・疾患に対して、主に神経ブロック療法による治療を行っております。
また、注射が苦手な患者様など、患者様のご要望によって漢方薬などの薬物療法や、代替療法なども行っております。
※以下症状、疾患がある場合お早めにご相談下さい。
眼皮膚炎
◎痛みによるもの
首、肩、腰、足などの慢性的な痛みやしびれ(椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症)、慢性的な頭痛、三叉神経痛、帯状疱疹(ヘルペス)後神経痛、線維筋痛症、術後の疼痛 など
◎痛み以外のもの
花粉症、顔面神経麻痺、突発性難聴、自律神経失調症、更年期障害 など
院長からひと言
はじめまして。院長の橘 礼子です。
昭和大学卒業後、同大学麻酔科にて麻酔とペインクリニックを研修いたしました。
その後大学病院、都立病院等での勤務医を経て、この10年間日吉の地で「痛み」の診療に携わってまいりました。
その間、患者さまとの交流を通して多くのことを学びました。
その学びを活かし、痛みを抱える患者さまに自分らしく貢献させていただきたいという想いからこのたび独立開業いたしました。
患者さまとの詳細なコミュニケーションにより「症状の全体像を正確に把握」し、「確かな治療技術」を提供すること、また自然を多く感じられる治療環境、そして私たちスタッフとの交流によって少しでも「心の癒」も提供できる場作りに努めてまいります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
顎の手術とcronic副鼻腔炎
診療科目
ペインクリニック 麻酔科 漢方外来 女医さんによる診療
診察時間
休診日木・日・祝 | |
こんな症状の時お越し下さい
・頭痛、肩こり
・腰痛、腰下肢痛、しびれ(椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症)
・三叉神経痛
・線維筋痛症
・帯状疱疹(ヘルペス)
・四十肩、五十肩
・術後痛
・顔面神経麻痺
・突発性難聴
・自律神経失調症
・更年期障害 など
予約
・予約制(予めお電話でのご予約をお願い致します)
薬局
・院外処方
紹介先病院
・昭和大学病院
・昭和大学横浜市北部病院
・関東労災病院
・横浜労災病院
・総合高津中央病院 など
0 件のコメント:
コメントを投稿