テレビ、ラジオ、週刊誌などを通して色々なダイエット情報が氾濫しています。
また、最近では、フランスから『やせ過ぎモデル』が禁止されて問題になっています。
この中には死に至るような、とても危険なダイエットもあります。
体が一時的に飢餓状態になり、体重が減った後には、
脳が食べ物を必要以上に要求し、リバウンドが来ます。
リバウンドとは・・・、ただ戻るのではなく、骨、血管、筋肉、肌、髪・・・など
至る所が退化し、基礎代謝が低下し、体の基本的な要素を崩してしまい、
ダイエット後に体重がダイエット前もしくはそれ以上に増加する現象。
太りやすい体に変化しているのです。
日本人ダイエット経験者対象のアンケート調査 ・・・ 60 %以上がリバウンドを経験
リバウンドを繰り返していて食べるとすぐ太る・・・これは、不健康です。
痩せる為のダイエットで太りやすい体質を作ってしまっては不健康です。
あるいは急激に痩せすぎて健康と美しいからだを損ない、
女性では生理が止まったり、ホルモンバランスの乱れを起こして「無排卵」になってしまったり、
ひどーい貧血になってしまったり、
肌もカサカサになっちゃうし、髪が抜けちゃうことだってあるみたいです!
男性では精子異常にもなったりして不健康です。
男性から見て、女性の身体を見た場合・・・現実的にはある程度の丸みを好む人が多く、
「肥満はイヤだけど・・・"ガリガリ"もイヤだ!!」
という男性が圧倒的に多いのです!!
(中には、「太っていないとイヤだ!」・・・っていう人もいるらしいですが。)
多少の皮下脂肪も、女性の魅力なのですよ〜♪
自己満足でやせても、ガリガリになってしまって男性から受け入れられなくても損ですね!
人間の体は、毎日食べ物から栄養を取り入れ細胞が生まれ変わっています。
そのため極端な事をすると、栄養不足で体に負担がかかるのです。
体に負担がかかってしまって、一番最初に失われてしまうのが、生殖機能です。
上記の通り、女性ですと、生理の障害やひどい場合は子宮・卵巣の病気になったり、
男性では、精子異常になったりもします・・・。
栄養の知識がなくても、よく考えれば不健康という事がわかります。
すぐリバウンド、肌が荒れる、髪が抜ける、爪が割れる・・・。
これではいつまでも正しいダイエットにたどり着く事は出来ません。
ダイエットを始める前に、正しいダイエットと間違えたダイエットについて理解しましょうね♪
ダイエット臭とは? ダイエットの過程で、『代謝がうまくいっていない時』の臭いです。 この警告を無視してダイエットを続けると・・・・・最終的には 自律神経系やホルモン系が乱れて、疲労感、生理不順、めまい、しびれ、冷えなど の体の異常をもたらすのです。 正しいダイエットに戻せば、比較的早期になくなるものです。 詳しくはコチラ → ダイエット臭について |
「やせ過ぎモデル」の問題 パリコレで有名なフランスから「やせ過ぎモデル」が問題になりました。 これは、女性の憧れの「やせたい!」という気持ちの一心からエスカレートしてしまい、 十分にやせても「もっともっとやせたい!」と拒食症になってしまい、心の病気になる事です。
拒食症で受診している人は、なんと1日4000人!! しかも問題なのは、小中学生が一番多いそうです!! では、どの位やせてしまったの・・・? 身長170cm → 40kg 、 165cm → 31kg どう思われますか・・・?異常だと思いませんか? この数字を見て、健康な方なら「異常!」と思うでしょうが・・・、 疾患としては、果物を何を食べていない場合 拒食症の方は「憧れ〜!♪」って感じるらしいです。 この痩せ方は、完全に病気です!! でも、彼女達は、まだ何も分からないのです・・・。 その為には、一番身近にいるお母さんがキチンと学び・・・ 「身体を大切にする重要性」と「拒食症の危険性」を教えるべきではないでしょうか? 子供の身体は大切です!! 子供の将来の為に、子供が間違えば親がキチンと教える事・・・それが親の愛情です! また、下記の「成長期のダイエットの危険性」をキチンと熟読して頂きたいと思います。 |
摂食障害の恐怖 摂食障害とは「拒食症」と「過食症」のことを言います。 拒食症とは?絶食系ダイエットで痩せた人は危険です。 まず「食べなければ痩せる」という間違った知識のもとダイエットを続けているからです。 過食症とは?絶食系、単品系ダイエットで痩せた人は危険です。
しかし「食べてしまった」という罪悪感から 指に吐きダコがある人がある人は要注意。
克服するには・・・?摂食障害は心の病です。「食べたい」と思っても食べられない。 これを克服するには、 経験者に指導をしてもらうこと、ダイエットについて正しい知識をつけることが必要です。 |
断食 (絶食) 逆効果になる場合が多いのです。 何故なら、「絶食時」は、身体の中に栄養がないため、身体が栄養を必要としている時に、筋肉や骨から蓄積されていた栄養素が出ていくからです。そのため、骨粗鬆症や、筋肉の疲労・衰弱を伴うのですが、肝心の脂肪はあまり減りません。つまり、筋肉や骨ばかりやせて、脂肪はそのままという、ひどい不健康な状態になってしまうのです。 身体に栄養がない状態が続くと、脂肪細胞は栄養を蓄えようとします。ですから、少しでも脂肪質な物を食べようものなら、脂肪細胞はどんどん大きくなっていきます。これがいわゆる、「リバウンド現象」なのです。 筋肉は衰え、気力はなくなり、リバウンドで脂肪が増えてしまい、理想の体型とはほど遠くなってしまう・・・それが絶食ダイエットです。 絶食などのダイエットは、リバウンドを招く事がお分かり頂けたでしょうか?さらに、様々な成人病(生活習慣病)や過食症・拒食症にかかってしまう危険性もあるのです。 また断食ダイエットは、体の筋肉や水分が落ちて体重が減っただけのことも多いのです。 この様な「基礎代謝の低下=やせにくい体質」になってしまい、 リバウンドしやすい体質になるのです。 |
ストレス 人は日頃の生活で生まれる諸々のストレスを・・・ 程度の差はあれ、食べることで解消しようとします。 特に、太る傾向にある人は、このパターンが多くはないでしょうか?
ストレスを受けることが多い現在は、食事以外にも、 自分に合ったストレス解消方法、リラックス方法を見つけることが大切です。 |
単品ダイエット(偏食ダイエット) 手軽で安価な一品目のみを食べるダイエットが流行したことがありました。グレープフルーツ・りんご・パイナップルなどのフルーツダイエット、こんにゃくダイエット、豆腐ダイエット、ヨーグルトダイエット、きのこダイエット、納豆ダイエット、ゆで卵ダイエットなど・・・キリがない程たくさんありますです。 やはり、単品では人間の必要栄養素は補えずからだのどこかに歪みが生じます。 体重は減少しても、ビタミン欠乏性多発性末梢神経障害や筋力低下、知覚異常、 さらには、口内炎、不整脈、意識消失発作などの重篤な障害を起こす症例が なぜ弱い砂糖を食べた後 相次いで報告されて、今では間違ったダイエット法としてよく知られています。 それだけを食べていれば良いものではありません。いくら栄養豊富だといっても全ての栄養素を補給できるわけではありません。単品ダイエットを長期間継続すると多くの場合、筋肉や骨など減らないようにしたい部分まで減少し、やつれて体調を崩す原因となります。どんなに良い食品でもほどほどに勝るものはありません。 たくさん栄養素をとったり、運動をしなければ痩せることは出来ません。食事や運動といった生活習慣を改善する基本的なダイエットに取り入れる補助的なものだと考えたほうが良いでしょう。 ある程度、体重を落とすことは可能かもしれませんが、 ずっと続けることができないため、リバウンドなどの危険性も考えられます。 |
薬品ダイエット 中国の漢方薬での死亡例が相次いで報告され社会問題になったことがありました。 現在、欧米にて認可されている抗肥満薬のシブトラミン(中枢性食欲抑制薬)やオルリスタット(リパーゼ阻害薬)でも6ヶ月内服して4〜6Kg の体重減少をおこすのにすぎません。それがこの漢方薬では、1ヶ月に6Kg も減量できるといいますから、それだけでも異常であります。中国のこの漢方薬には実際、肝臓毒になるニトロソ化合物が含まれていました。こんな強力な薬剤とは違っていても[一日一本飲めば痩せる]と宣伝しているものもあります。 実際、健康食品の中には、コレステロール低下作用や腸管からの糖質吸収阻害作用などの効果を有するものもあります。しかし、体脂肪の燃焼作用や体重減少効果を人間で証明したダイエット食品はほとんどありません。したがって、減量の助けにはなっても減量法とはいえません。 以前は甲状腺ホルモン剤が抗肥満薬の中に名前を連ねている時代もありました。 しかし、甲状腺ホルモン内服にて・・・ 減少するのは筋肉であり、脂肪はほとんど減少していない ことが明らかとなりました。 現在では肥満に対しては甲状腺ホルモン剤は使用しないことが常識になっています。 利尿薬使用や下剤の乱用も同様に脂肪減少とは関係がないのでダイエットとはいえません。 |
食事制限 食事制限だけのダイエットでは一番、顕著に現れるのが、栄養成分の不足による体調不良です。倦怠感、ボーっとする、イライラ、からだが動かないなどの症状は、やはり食事によるエネルギー不足と栄養不足によるものです。 無理に頑張っても、肌荒れやイライラ、思考能力低下につながります。 この場合は食事の改善を考えるべきです。 |
朝ごはん抜きダイエット 朝ごはんを抜いたとすると前日の夕食から相当の時間、体内に栄養が入ってこないことになります。体は枯渇状態になり、次に栄養が入ってきた時には、栄養を貯めこもうとします。同じ量の昼食をとったとしても、朝食抜きの場合と、しっかり朝食を食べた場合では、体の反応が大きく違ってきます。 朝食抜きでは、昼食で朝食分のエネルギーまでも体に吸収してしまい、太る原因になるのです。
詳しくはコチラ → 朝食はなぜ大切? |
栄養不足 糖と脂質はエネルギーとなり人のカラダには不可欠な成分です。 健康に痩せるために、栄養と運動と休養を取り入れてがんばりましょう! 食事制限などで減らしすぎると・・・ リバウンドや摂食障害の危険性も高まります。 体重50kgを維持したい女性では、約1000キロカロリーの糖質と360キロカロリーまでの脂質を含む献立を考えましょう! |
無知なカロリーコントロール カロリーコントロールがダイエットの基本中の基本なのですが、間違った自分の体型への思い込みで、大幅なカロリー調整を行った際にカラダは大きな負担を受けるということです。 カロリーコントロールとは生活習慣病の予防など、医学的な見地から、摂取カロリー、体内カロリーのバランスを計画し、調整します。その基本が、摂取カロリーと消費カロリーのバランスをとる、ダイエットのカロリーコントロールになります。 思い込みで行動する前にきちんとした根拠を持ってカロリーコントロールされることをオススメします。 |
食事の変わりにシェイク(プロテインダイエット) プロテインダイエットとは市販のプロテインをシェイクして飲むだけというお手軽なダイエット法で、成功したという話は、よく聞きます。 どのように肉はあなたの体に影響を与えません しかし、この方法には大きな落とし穴があって、カロリーを減らし過ぎているという問題です。初めて2週間ぐらいは体重も減り順調かと思われますが、体はもう、極端なカロリー制限によって栄養分を欲しているのです。 そこで、・・・ 普段の食事に戻したとたん、リバウンドしてしまうのです。 詳しくはコチラ → お米って大切? |
サウナダイエット サウナに入ると体重は減少し、一見痩せたような印象を受けます。 しかし・・・ 発汗により水分が減っただけで、水を飲むとすぐ元に戻ってしまします。 脂肪が減少したのではないので、ダイエットとはいえません。 サウナや熱いお風呂はかなりのエネルギーを消費し、心地よい疲労感がありますが、 心臓への負担も大きく、あまりオススメできません。 また、サウナや熱いお風呂に入った後は、たっぷり水分補給をしてあげてくださいね♪ |
運動のみのダイエット 男性に多いですね・・・。 これは理想的な事ですが、一口に運動といっても、有酸素運動を最低12分、痩せたいのなら20分以上運動しなくては脂肪を燃やす効果がありません。肥満の人がこうした運動をするのは容易ではありませんよね。 しかも、自転車こぎを20分したとしても、約160キロカロリー(約ご飯1膳分)くらいにしかなりません。これは当然、人によって異なりますが、そう大きくは変わりません。 ダイエット運動を行うとき、サウナスーツや、厚着をしてたくさん汗をかきながら行っている人を良く見ますが、 汗をかく事と脂肪の燃焼には全く無関係です。 汗をかくことで、爽快感や疲労感を得られるかも知れませんが、 一時的に水分が排泄されただけで、むしろ逆効果です。 快適な服装で、水分を摂りながらゆったりした気持ちで運動しましょう!
いかがでしょう? 「簡単だな」と思われたでしょうか? 普段運動していない方は、心臓や呼吸器系・血圧・疲労などに問題を起こす可能性があります。 そう、急激なや激しい運動は、身体に負担をかけてしまうのです。 ダイエットには運動も非常に大切なことですが、やはり、食事が一番大切なのです。 |
運動はしたくない・・・。 筋肉をつけずにダイエットしたい! 実は筋肉ってダイエットの強ーい味方なのですよ♪ かといって、ムキムキになる運動は活性酸素が大量発生してしまう為に必要はありませんが、 筋肉が増えると基礎代謝が上がり脂肪を燃焼する効果が上がるのです。 また、筋肉は動かさなくても存在してくれるだけで脂肪を燃焼してくれるので、 とてもありがたい存在なのです!! 寝ているときも勝手にエネルギーを消費してくれるのです。
有酸素運動ぐらいで筋肉は十分鍛えられます。 しかし、筋肉量が多いほど基礎代謝量が高いのですよ。
|
成長期のダイエットの危険性 ★成長期のダイエットはとても危険です!★ 成長期には身長や体重はもちろん、ホルモンの分泌が盛んになり、心も体も大人になっていく時期です。 この時期に無理なダイエットをすると次のような影響が考えられます。 貧血、便秘、肌荒れ、抜け毛、生理不順、骨粗鬆症 などが上げられます。 これらは、栄養失調から来るもので、大人の体となる前に無理をしては、 大人になってから、重大な病気につながる危険性も高まってきます。
★成長期のダイエットは精神的にも悪影響!!★ ダイエットが心に及ぼす影響は、・・・ 食べない事で心に不安が生じ、うつや拒食症 などを引き起こす可能性があります。 さらに、拒食症の患者は、小中学生が一番多いみたいです!
または、これまで食べてなかった反動で、異常に食べてしまう過食症などの可能性も高まり、 精神的また肉体的に出来上がってない成長期のダイエットは危険とされるのです。
大切な成長期に間違ったダイエット法を無理に続けると・・・ 体や精神的なトラブルに一生悩まされる様な、 取り返しの付かない事にもなり兼ねませんので、 後悔しないように注意しましょうね♪ |
リバウンドを繰り返すと・・・? リバウンドの繰り返しはカラダにも精神的にも良くありません。 ストレスによる挫折感から、自己嫌悪に陥り拒食症になって、 命を落としてしまった人もたくさんいます。 栄養失調による精神的な病がおこす危険性も認識しておく必要もあるといえます。 詳しくはコチラ → リバウンドをする理由は? |
ダイエットは、正しい方法であれば誰にでもでき、安心な健康法です。
無理なダイエットをしたり、間違えたダイエットをすると、身体に何らかの危険信号が送られてきます。
その時は、そのダイエットをやめ、それでも身体の調子が戻らない時は、医師に相談してくださいね。
ダイエット方法はさまざまな方法が紹介されていますが、
無理のあるダイエット法はリバウンド、または生活習慣病の原因にもなりかねません。
自分にあった無理のない方法で健康的にダイエットされることをおすすめいたします。
ダイエットは・・・
正しい知識と情報、指導のもとに個人個人に合わせた適切な食事・運動指導と精神的ケア
が行われるべきであり、安易な誤ったダイエット法には大きな危険がつき物でありますのでご注意ください。
いくら安全と言われているダイエット方法もやり方を間違えれば危険だと言う事を理解して下さいね。
不健康にやせて老けてしまっては、やらない方が健康的です。
ダイエットをする時こそ、バランスのいい食事が必要不可欠です。
カロリーを抑えて、栄養素をキチンと摂取しましょう!
キレイに健康的にやせる為には・・・
まずは正しいダイエットと間違えたダイエットを知り、
ダイエットについてある程度の知識をつけてから始めましょうね♪
0 件のコメント:
コメントを投稿